【FFRK】クリダメアップ王子vsRKサーの姫vs歴史盛り男【602】

クリダメアップラーサーの可能性を探る

ラーサー超絶

これまでウララとオーランの寡占状態だったクリダメアップ界隈に、まさかのラーサーが参戦。

元々状態異常バリア専として知られるラーサーですが、クリダメアップ性能が追加された事で起用できる場面が大幅に増えそうです。

今回のブログでは、他のメジャーなクリダメアップキャラとの比較及びラーサーと相性の良いキャラを模索してみます。

性能ざっくり比較

キャラ 特徴
ラーサー
  • ・絶対状態異常対策するマン
  • ・物補5
  • ・クリダメアップしつつ全体短縮
  • ・専用アビで全体回復
  • シンクロで自動回復
ウララ
  • ・リジェネガガール
  • ・歌って踊れる
  • ・専用アビなし
オーラン
  • ・絶対物理短縮するマン
  • ・ほぼ自動回復オンリー
  • ・乾坤一擲デバフ持ち
  • ・詩人

ラーサー運用の考察

ラーサー

ラーサーが有利になる構成の条件

結論から言うと、ラーサーがウララorオーランより有利になるには以下の条件が必要です。

  • ①乾坤一擲デバフを使えるアタッカーorチェイン役がいる
  • ②オニオン覚醒2等のデシ以外のクリ100バフ覚醒を持っている
  • ③デシシンクロを持っている

①を満たせない場合は、デシ&オーランで運用したほうが強いパーティを組めます。

基本的には物理パーティで採用

クリダメアップ自体が物理でしか活きないバフなので、基本的にラーサーは物理パーティで使うヒーラーです。

スリップも行動キャンセルも状態異常バリアで完封できるため、白オーディン戦の物理パーティならウララ以上の性能を持っています。

魔法パーティでも短縮と状態異常対策でそれなりに機能はするものの、詩人&踊り子アビを使えるウララを外してまで使うほどではなさそうです。

オーランとの差別化

オーラン

オーランは専用アビによる物理短縮、毎ターン3000の自動回復、6閃による乾坤一擲デバフと、オーディン戦における強力な武器をいくつも持っています。

状態異常対策とアンチヒールを受けるまでの回復の安定感はラーサーが有利ですが、やはり乾坤一擲デバフの差は非常に大きく、オーランの必殺が揃っているならラーサーの起用機会は現状かなり限られます。

ラーサーを優先するとしたら、「アタッカーorチェイン役が乾坤一擲デバフを付与できる」というかなり高いハードルを越える必要があります。

状態異常バリアという強みを活かす

絢白オーディン戦に絞って掘り下げてみると、状態異常バリアが活きるのはグングニルの行動キャンセル、一部の属性で使ってくる麻痺等を回避する場合です。

多くの場合はデシの超絶or閃技で対処していた場面をラーサーが回復&短縮付与ついでに対応できるようになるため、デシ以外のキャラを起用しやすくなるのがラーサーの特徴でもあります。

ただし、デシは状態異常対策以外にもクリ率アップという重要な役割も持っているため、デシを外した枠には「クリ率アップバフ+α」の性能を持ったキャラを起用しないとデシを外す意味が無くなってしまいます。

クリ率100%バフのキャラ

デシ以外に全体のクリ率を100%まで上げられるのは、オニオンナイト、イグニス、リュック、ラムザ、ヨーゼフあたりがいます。

各属性のサブアタッカーを兼ねつつバフを撒けるキャラ達なので、デシの代わりに起用することでアタッカー1人分の火力がプラスされます。

アタッカーデシという可能性

デシの役割をクリ100と状態異常バリアという前提で話を進めてきましたが、デシにはもうひとつ仕事があります。

存在を忘れられがちなシンクロによる「サブアタッカー」です。

状態異常バリアをラーサーに任せる事で、浮いたゲージをシンクロに回しやすくなり、攻撃参加が可能になります。

サブアタッカーを1人増やせるのがラーサーの強み

というわけで、ラーサーの強みはクリダメアップと状態異常を1人で担う事で結果的にサブアタッカーを1人増やせるという点にあると考えられます。

実際にパーティを組むとこんな感じです。

キャラ 必殺技/アビリティ/レコマテ
アタッカー
スコールスコール
  • シンクロ
  • 覚醒
  • OF奥義
専用アビリティ 星6アビリティ
火力アップ系レコマテ
チェイン
ラグナラグナ
  • チェイン
  • 覚醒
おふぁ 自由枠
開幕ゲージ系マテリア
王子
ラーサーラーサー
  • 6閃
  • 超絶3
  • 覚醒orシンクロ
いかり デスペル
開幕ゲージ系マテリア
クリ100
ヨーゼフヨーゼフ
  • シンクロ
もんくあび いかり
ゲージアップ系マテリア
乾坤デバフ
ノエルノエル
  • 6閃
  • シンクロ
  • 覚醒
専用アビ トリニティブリット
火力アップ系マテリア

ラーサー以外の全員が攻撃できる構成を組めるため、重課金GUYSなら中々強いパーティを作れそうです。

ヨーゼフシンクロを持っていないのでシンクロ&覚醒持ちのデシで試してみましたが、安定して白オーディンを倒せました。

まとめ

  • ・物理限定ならウララ以上
  • ・乾坤一擲デバフ可能なアタッカーがいればオーランを外して使う価値あり

席を争うキャラとの差別化を念頭に置くなら、ラーサーを活かすとなるとアタッカーの装備をガチガチに揃えなければいけないので、ハードルはべらぼうに高くなってしまいます。

差別化をあまり気にしないのであれば、基本的な性能は高いぶん、全属性のオーディン戦で使えるだけのポテンシャルは備えています。

ただし、覚醒以外をレンズ交換で揃えられるウララはコスパが抜群な上、ウララからラーサーに代えても劇的にパーティが強化されるわけではありません。

間違いなく強ヒーラーではあるものの、ミスリル&ジェム的な面でのコストを考えるとさすがに深追いするほどではないですね。

まぁ、深追いしたんですけどね!!!

ラーサー

ちなみにフラン覚醒は出ませんでした。

FFRKFFRK攻略トップへ

The following two tabs change content below.
黒板ごろー

黒板ごろー

今年は色々頑張ります。

FFRK歴 初期から
スタミナ MAX
好きなキャラ アーシェ、セシル、ラグナ、エスティニアン、ミンフィリア
課金額 数えるのを辞めた
©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
FFXVI登場記念!装備召喚第1弾ガチャ当たりランキング
FFXVI登場記念!装備召喚第1弾ガチャ当たりランキング
クリスタルダンジョン(戦士II)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
クリスタルダンジョン(戦士II)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
おすすめ専用・星6アビリティ
おすすめ専用・星6アビリティ
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
FFXVI登場記念!装備召喚第1弾ガチャ当たりランキング
FFXVI登場記念!装備召喚第1弾ガチャ当たりランキング
クリスタルダンジョン(戦士II)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
クリスタルダンジョン(戦士II)第2弾ガチャシミュレーター|2024年6月
おすすめ専用・星6アビリティ
おすすめ専用・星6アビリティ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー